RoboCupJuniorジャパンオープン2019に出場! 本日より和歌山で開催されるロボカップジュニアジャパンオープンに向けて、羽田空港を出発しました! 当教室から2チーム出場します! 大会優勝、そして世界大会目指してがんばる彼らの応援をよろしくお願いします! ロボカップジュニ…続きを読む
ロボット大会(ロボカップジュニア)に出場!入賞! 祝☆ロボカップジュニア 2019神奈川・西東京ノード 入賞!! 2018年11月24日(土)に「ロボカップジュニア 2019神奈川・西東京ノード大会」が開催されました。 【ロボカップジュニアの概要】 ・3種類の競技テーマ…続きを読む
祝優勝!準優勝!ロボカップジュニア2018関東ブロック大会 1月14日(日)に東京都立産業技術高等専門学校にて「ロボカップジュニア2018関東ブロック大会」が開催されました。 ロボカップジュニアについては「ロボカップジュニアへの道」をご覧下さい。 本大会は、関東内のノード…続きを読む
ロボカップジュニア2017 関東ブロック大会の結果 目指せジャパン・オープン!世界大会! ロボカップジュニア神奈川・西東京ノードを勝ち上がったチームが12月24日に関東ブロック大会へ出場しました ロボットが思い通り動かず、苦労したチームも多かったようですがあきらめず、自分…続きを読む
ロボカップジュニア2017 ノード大会の結果 ロボカップジュニア2017 神奈川・西東京ノードに出場 11月19日にロボカップジュニア2017神奈川・西東京ノードが開催されました。 当教室からは、全10チーム参加となりました。 みんながんばりました。 ※内1チームは…続きを読む
RoboCup2016ジャパン・オープン愛知が終了 その2 レスキューライン競技は、決められた時間内に障害物のあるコースを走破し、被災者を救出する競技です。 ジャパン・オープンになると競技規模も大きく、フィールドの難易度も上がります。 また、ロボットの予期せぬトラブルや参加者…続きを読む
RoboCup2016ジャパン・オープン愛知報告 その1 2016年3月25日から28日に愛知工業大学でRoboCup2016ジャパン・オープン愛知が開催されました。 ロボカップジュニアは小学生から参加できるロボット競技会です。昨年11月から開催された地区大会、ブロック大会で…続きを読む
ロボカップ2016ジャパンオープン愛知に出発! 本日よりロボカップ2016ジャパン・オープン愛知が開催されます。当教室からは、レスキュー競技に2チーム、ダンス競技に2チーム出場します。 今回は大人のリーグも同時開催されますので、それも楽しみの1つです。 それぞれのチー…続きを読む
平成27年度 八王子市教育委員会表彰式典 ロボカップ2015世界大会で特別賞を受賞した功績を評価され、平成27年度 八王子市教育委員会表彰式典にて、ロボライブメンバーが表彰されました。 自作ロボットを始めてチャレンジし、苦労も多かったのですが、努力が実り、こうし…続きを読む
ロボカップ・ジャパン・オープン2016愛知に出場! 3月26〜28日愛知工業大学で開催される「RoboCup Japan Open 2016」 関東ブロックで活躍した当教室の3チームが出場することになりました。 ジャパン・オープンでの各チームの活躍が楽しみです。 Robo…続きを読む