祝優勝!準優勝!ロボカップジュニア2018関東ブロック大会

201811994132.jpg

 

 

1月14日(日)に東京都立産業技術高等専門学校にて「ロボカップジュニア2018関東ブロック大会」が開催されました。

ロボカップジュニアについては「ロボカップジュニアへの道」をご覧下さい。

本大会は、関東内のノード(地区)大会を勝ち上がったチームが出場する大会になります。

昨年11月末に行われた「ロボカップジュニア2018神奈川・西東京ノード大会」で勝ち上がったレスキューリーグおよびOnstageリーグの5チームが当教室より出場。3月末に開催される「ロボカップジュニア2018ジャパンオープン」目指して奮闘しました。

 

そして今年の関東ブロック大会の結果は、、、、。

 

レスキュー日本リーグ

中学1年生の「木の葉」チームがノード大会に引き続き優勝

 

Onstage日本リーグに出場

5年生6人組からなる「それいけレスキューおたすけロボ」チーム ★準優勝★

 

201811992713.JPG
201811992735.JPG
 
201811993120.JPG

ロボットが被災者救助するレスキューリーグでは

レスキュー日本リーグに出場した「木の葉」は、昨年関東ブロック大会で3位に入賞しましたが、ジャパンオープンへの推薦が2位までだったので、残念ながらジャパンオープンへ出場することができませんでした。

 

その悔しさから「今年こそはジャパンオープンで優勝する!」を目標に1年間頑張り、多くのことを学んできたチームです。その努力が実り、関東ブロック大会で優勝を勝ち取ることができました。

 

レスキューラインワールドリーグに出場した「トライフォースV2」は全体を通して、自分たちのできることを一生懸命やったのですが、残念ながら入賞には届きませんでした。

レスキュー日本リーグ出場の「ミルクチョコ」は全体を通して、試合会場でのプログラム面での調整はできていたのですが、ハード面(壊れないように丈夫にする)という課題が残ったようです。

 

レスキュー初チャレンジの「フェニックス」は大会中に教室で実現できていなかったことに挑戦したのですが、うまく解決できなかったのが悔しかったところです。

 

20181199333.JPG

ロボットと人間がパフォーマンスするOnstageリーグでは
今年ロボカップ初チャレンジとなったOnstageリーグ出場の「それいけレスキューおたすけロボ」は、ノード大会で優勝し、関東ブロック大会でも優勝を目指し燃えていました。

ロボットの技術力についてプレゼンし、技術面を審査されるインタビュー審査を迎えるに辺り、チームで何度も練習をしている様子が見られました。自分達のチームのことやロボットの技術力を5分間のプレゼンでいかに理解してもらえるのか、スムーズに説明できるように、そして説明の仕方を工夫してきました。インタビューを終えた子ども達の顔には手応えがあったようでした。

 

一方実際にロボットを動かして演技を披露するパフォーマンス審査では、まさかの失敗!

ノード大会がノーミスだっただけに、子ども達の表情が一変。その後も一部うまくいかないところなどもあり、規定の時間も大幅にオーバーしましたが、途中でリタイヤすることなく最後まで諦めずにやりきりました。

所々予定通りには行かなかったところはありましたが、パフォーマンスの目玉である「ロボットの木登り」は成功する事ができました。

 

やり直しや時間オーバーにより減点があるので、誰もが入賞を諦めていたのですが、、、、。

何と見事、準優勝することができました!!

 

減点は大きかったのですが、インタビュー審査の得点やパフォーマンス審査も技術面やエンタテインメント性、また独自性が高く評価されたのが要因です。今回の経験は、彼らにとって大きな経験値となった事でしょう。

 

 

ロボカップジュニアでは、大会中に大人の指導は禁止されています。

現場で突然起こるトラブルをいかにチームで力を合わせて(子ども達の力だけで)乗り越えることができるか!こうした力を付けていくことが、ロボカップジュニアでは求められますし、これは社会に出てからも求められる力です。

大会の経験を通して、子ども達がどう成長していくか、今後も楽しみです。

 

残念ながら勝ち上がれなかったチームは、3月の教室発表会で勝ち上がったチームに勝つことを目標に燃えております。